CATEGORY

楽しい生活ア・ラ・カルト

  • 2021年8月27日
  • 2022年4月15日

私は変わり者だろうか

炊飯器の巻 私がつい先日まで使っていた炊飯器は 30数年前に 北九州のデパート井筒屋で買ったもの。 30年前!! ホントに使えていたんかい という感じですが 使っていましたよ。 まっ黄色の、当時としてはオシャレ家電です! 機械はシンプルなほど故障が少 […]

  • 2020年12月14日
  • 2022年4月15日

冬の夜の楽しみ

シンプルだけどすごく 冬の夜の楽しみの一つに柚子風呂がありますね。 冬至でなくても柚子の安い日は買って柚子風呂にしたい。 沢山あればゴージャスですが2・3個でも十分。 ゆっくりと湯舟に浸かり、目の前に黄色の柚子がプカリプカリと浮かんでいるのをぼんやり […]

  • 2020年10月15日
  • 2022年4月15日

愛がこわれるとき

逃げる女 秋の夜長はやっぱり映画を観たい。 映画館の大スクリーンで観るのが王道ですが、最近はなかなか行けていません。 そのうえ映画研究会という割には、映画を観た数が圧倒的に少ない私ですが、時々いまでも折に触れて思い出す映画があります。 なにをなぜ思い […]

  • 2020年9月17日
  • 2022年4月15日

運命の女

最初からわかっていた・・・。 昔、映画研究会というものに入っていました。 当時はイタリア映画やフランス映画全盛で、面白い映画も多かったけど 難解な映画も多かったです。 わかってないけどわかったふりをしていました。 今は神経を使いたくないので、もっぱら […]

  • 2020年9月10日
  • 2022年4月15日

おろし金にそこまで払うか

素人は道具を選ぶ 先週の金曜日フライを揚げようとして、パン粉が切れていることを発見。 準備しているようでできていないことが時々ある。 困ったなあと考えて、食パンをおろし金でおろすことにしました。 うちは生パン粉を使うのでそれはいいのですが、明日の朝の […]

NO IMAGE

小さなしょうゆ屋の社長の日記

当ブログでは私、小さなしょうゆ屋の社長が皆様の生活に必要な情報などを楽しく、時には悩みながら日々発信しております。
女性ならではの視点もあるかもしれません。六人姉妹の六番目。通信欄に「六女」と書くのが恥ずかしかったです。これから末永くおつきあい下さい。

CTR IMG